IBM Lotus Symphony


番号付きリスト: どちらの方法を使用するか

IBM Lotus Symphony Documents で番号付きリストを作成する場合、事前定義された書式を使用するのが最も簡単な方法です。リストに対する全体的な変更を素早く実行したり、目次を準備したりするには、スタイルのリストまたはアウトラインを使用してリストを作成します。

事前定義の書式

[レイアウト] > [マーカーと番号付け] コマンドを使用して、選択したテキストまたはこれから入力するテキストに対する事前定義の書式を選択します。書式をカスタマイズした場合、変更内容は今後の使用のために保存されますが、以前に書式を適用したテキストには影響しません。

ツールバーにある [番号付けオン/オフ] アイコンは、このコマンドと同じ機能を実行します。

スタイルリスト

[レイアウト] > [スタイルのリスト] コマンドを使用して、番号付けを追加するスタイルを選択します。事前定義の書式とは異なり、各スタイルリスト内のスタイルには、固有の名前が付いています。番号付けを追加するには、[番号付けスタイル] リストを表示します。 [段落スタイル] リストを表示して、番号付けを組み込む任意のスタイルを変更することもできます。

スタイルを変更すると、変更内容は今後の使用のために保存され、以前にそのスタイルを適用したすべてのテキストにも反映されます。スタイルの使用は、連続しない段落に連続する番号付けを追加できる唯一の方法でもあります。

アウトラインと目次

[レイアウト] > [番号付けのアウトライン] コマンドを使用して、文書の見出しスタイルに番号付けを追加します。番号付けのアウトラインにより、指定された見出しスタイルがアウトライン内の各レベルに関連付けられます。このアウトラインは、文書の目次を生成する際に使用できます。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標