IBM Lotus Symphony
|
索引または目次の項目を挿入するには、文書内で語句を選択して、 [作成] - [参照] - [項目] を選択します。
このコマンドの見つけ方... [編集] - [目次と索引] を選択します。 コンテキストメニューを開いて、[目次と索引の項目] を選択します。 |
選択した索引または目次の項目を編集します。
選択した項目が属する種類が表示されます (索引、目次など)。 このダイアログでは、項目の種類は変更できません。項目の種類を変更するには、その項目を文書から削除して、異なる種類の項目として登録し直す必要があります。
必要に応じて、索引項目を編集します。索引項目を編集した場合、新しい語句は索引または目次にだけ表示され、本文には表示されません。 例えば、「基本項目、「全般」も参照」というコメントが付いた項目も作成できます。
索引にレベルを付けるには、索引項目が属する分類 (第 1 レベル) の名前を入力するか、リストから選択します。現在の目次と索引項目は、この分類の下に追加されます。
索引項目が属する分類 (第 2 レベル) の名前を入力するか、リストから選択します。現在の目次と索引項目は、この分類の下に追加されます。
目次項目のインデントレベルを変更します。
読み
選択した語句の読みを入力します。漢字は 2 つ以上の読み方があり得るため、読みをカタカナで入力します。索引ではその読みでソートされます。 この入力ボックスは、複合文字言語のサポートが有効な場合にのみ使用できます。
選択した項目を索引から削除します。文書内の項目は削除されません。
![]() |
ナビゲーションバーを使用すると、簡単に索引の項目にジャンプできます。 |