Lotus® Symphony™ 全般のヘルプページでは、ウィンドウとメニューの操作、Lotus Symphony のカスタマイズ、データソース、クリップアート、ドラッグアンドドロップなど、すべてのモジュールに適用できる手順が紹介されています。
別のモジュールのヘルプを見たいときは、ナビゲーション領域にあるコンボボックスでそのモジュールのヘルプに切り替えます。
スライドショーの表示
スライド順序の変更
スライド切り替えのアニメーション化 (Animating Slide Transitions)
スライド背景の塗りつぶしの変更
カスタムスクリーン表示の作成
キーパッドを使用したズーム操作
スライド変更のタイミングのリハーサル (Rehearse Timings of Slide Changes)
データの削減による高速印刷
プレゼンテーションスライドのオブジェクトをアニメーション化する
アニメーション化した GIF 画像の作成
GIF 書式でのアニメーションのエクスポート
重なったオブジェクトの選択
2D オブジェクトからの曲線、多角形、3D オブジェクトへの変換
色、グラデーション、ハッチングのリストの読み込み
線と矢印のスタイルの読み込み
プレゼンテーションの印刷
印刷の出力を用紙サイズに合わせる
別の形式で保存した文書を開く (Opening documents saved in other formats)
文書を別の形式で保存する
Lotus Symphony Presentations でのショートカットキーの使用
ビットマップの挿入、編集、保存
[書式のコピーと貼り付け] を使用して書式設定をコピーする
文書の直接書式設定を元に戻す
すべてのスライドへのヘッダーまたはフッターの追加
グラフィックテキストアート用のフォントワーク
曲線の描画
曲線の調整
接着点の使用
別のプレゼンテーションからのスライドのコピー
スライドへのスプレッドシートの組み込み
テキストの文字の図形描画オブジェクトへの変換
ビットマップイメージからベクタ図への変換
ツールバーを使用して線種を適用する
線の終点を定義する
線種を定義する