「IBM® Lotus® Symphony™ の使用の手引き」のヘルプページでは、ウィンドウとメニューの操作、IBM Lotus Symphony、クリップアートのカスタマイズ、ドラッグアンドドロップ操作など、すべてのモジュール操作に関する手順が説明されています。
別のモジュールのヘルプを見たいときは、ナビゲーション領域にあるコンボボックスでそのモジュールのヘルプに切り替えます。
キーボードによるナビゲートと選択
記号と特殊文字の挿入
保護スペース、ハイフン位置、条件付き区切り記号の挿入
テキスト入力時の書式設定の適用法
文書の強調
テキストフレームを使ったページテキストの中央揃え
ページの外枠の指定
段落の外枠の指定
表および表のセルの外枠の指定
オブジェクトの外枠の指定
テキストを上付き、下付きにする
大文字または小文字による入力
IBM Lotus Symphony Documents 内でのテキストの移動とコピー
フォント属性のリセット
番号付けのアウトライン
段落スタイルの適用操作
カーソルをブックマークにジャンプさせる
セクションの使用
セクションの編集
選択内容からの新しいスタイルの作成
書式スタイルを選択スタイルから更新する
インスタントコレクト/インスタントフォーマットをオフにする
ユーザーによるテキスト入力時に、マーカーと番号付きリストを作成する
インスタントコレクトリストへの例外の追加
改ページの挿入および削除
ページスタイルの作成と適用
フィールドについて
フィールドまたは条件のユーザーデータを照会する
フィールドのテキストへの変換
表の本体および内容の削除
IBM Lotus Symphony Documents での計算
他の表の表計算結果の表示
ページ先頭部にある表の前にテキストを挿入する
セルの結合と分割
キーボード操作による表中への行および列の追加と削除
新規ページの表のヘッダーの再表示
表のサイズ変更時の作用の設定
オブジェクトの位置決め
表題の追加
図形を挿入する
ビットマップの挿入、編集、保存
他のファイルからの図形の挿入
IBM Lotus Symphony Presentations からの図形の挿入
ドラッグアンドドロップによるクリップアートからの図形の挿入
IBM Lotus Symphony Spreadsheets のグラフを IBM Lotus Symphony Documents に挿入
テキストアニメーションを使う
背景用の色または画像の設定
目次と索引の項目を登録する
目次と索引の項目を編集または削除する
目次と索引の書式設定
目次の作成
ユーザー定義索引
複数の IBM Lotus Symphony Documents をカバーした索引
IBM Lotus Symphony Documents のナビゲータ
番号付けとリストのスタイル
マーカーと番号付きリストのアウトラインレベルの変更
番号付きリストの結合
番号付きリストの連番表示の変更
番号付けまたはマーカーをオフにする
行番号の表示
ヘッダーとフッターについて
ページ番号をフッターに挿入する
ヘッダーおよびフッターへの章名や番号の挿入
ヘッダーおよびフッターの使い分け
ヘッダーおよびフッターの書式設定
脚注と文末脚注の挿入と編集
脚注間の間隔
テキストでの線の描画
線種を使用する
線の終点を定義する
線種を定義する
スペルチェックの手動実行
ページの印刷プリビューを表示する
1 枚の用紙に複数ページを印刷
用紙トレイを選択する
隠し文字
ウィンドウの連結と大きさの変更
表での数字の認識をオンまたはオフにする
相互参照の作成
テキスト検索でのワイルドカードの使用
他の言語でのスペルチェック
オブジェクト周辺における文書の折り返し