IBM Lotus Symphony
|
編集ツールバーは、ワークスペースの上端に表示されます。このバーには、頻繁に実行する操作のアイコンが用意されています。
機能名 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
元に戻す | ![]() |
最後に実行したアクションや入力項目を元に戻します。 |
やり直し | ![]() |
直前に [元に戻す] コマンドで元に戻した操作をやり直します。 |
切り取り | ![]() |
選択部分を削除してクリップボードへコピーします。 |
コピー | ![]() |
選択範囲をクリップボードにコピーします。 |
貼り付け | ![]() |
カーソルの位置にクリップボードの内容を挿入し、テキストやオブジェクトが選択されていた場合は、それを置き換えます。クリックしたまましばらく押し下げていると、貼り付ける形式を選択できます。 |
書式設定の複製 | ![]() |
選択したものと同じ書式設定を別のテキストまたはオブジェクトに適用します。 |
シートの作成 | ![]() |
新規のシートを挿入するときに使用するオプションを定義します。 |
グラフの作成 | ![]() |
グラフを文書に挿入します。 |
画像の作成 | ![]() |
画像を文書に挿入します。 |
行の作成 | ![]() |
現在のスプレッドシートに行を挿入します。挿入される行数は現在選択している行数によって決まります。元の行は下に移動します。 |
列の作成 | ![]() |
現在のスプレッドシートに列を挿入します。挿入される列数は現在選択している列数によって決まります。元の列の内容は右に移動します。 |
セルを下に移動 | ![]() |
選択された範囲の内容を下に移動します。 |
セルを右に移動 | ![]() |
選択された範囲の内容を右に移動します。 |
セルの結合 | ![]() |
選択された複数のセルを 1 つのセルに結合するか、結合されたセルを分割します。 |
セルの分割 | ![]() |
セルの結合を解除して、元の状態に戻します。 |
昇順にソート | ![]() |
テキストフィールドはアルファベット順にソートし、数値フィールドは昇順にソートします。 フィールド内にカーソルを置くと常に、そのフィールドが直ちに選択されます 現在選択しているフィールドのデータが常に並べ替えられます。 複数のデータフィールドを並べ替えるには、[並べ替え条件] タブをクリックします。 を選択してから、いくつかの並べ替え条件を結合できる |
降順にソート | ![]() |
テキストフィールドはアルファベット順にソートし、数値フィールドは降順にソートします。 フィールド内にカーソルを置くと常に、そのフィールドが直ちに選択されます 現在選択しているフィールドのデータが常に並べ替えられます。 複数のデータフィールドを並べ替えるには、[並べ替え条件] タブをクリックします。 を選択してから、いくつかの並べ替え条件を結合できる |
インスタントフィルタ | ![]() |
選択したセル範囲を自動的にフィルタに掛けます。そして、表示する項目を選択できる 1 行のリストボックスを作成します。 |
ズーム | ![]() |
現在の文書の画面表示を縮小または拡大します。 現在のズーム率はステータスバーに表示されます。 |
スペルチェック | ![]() |
現在の文書または選択範囲のスペルミスをチェックします。 |