IBM Lotus Symphony


フォームコントロールのイベントへのマクロのリンク

[イベント] タブページで、フォームのコントロールフィールドで発生するイベントにマクロをリンクできます。

イベントが発生すると、リンクされたマクロが呼び出されます。 マクロをイベントに割り当てるには、[...] ボタンを押してください。 [マクロの割り当て] が開きます。

このコマンドの見つけ方...

選択したフォーム要素のコンテキストメニューを開いて、[コントロール] - [イベント] タブを選択します。

[フォーム] ツールバーを開き、[コントロール] アイコン - [イベント] タグをクリックします。

選択できるイベントはコントロールによって異なります。 [イベント] タブページには、選択されたコントロールとコンテキストで選択可能なイベントのみがリストされます。 以下のイベントが定義されています。

コマンド実行前

このイベントは、コントロールのクリックによってトリガーされるアクションの実行前に発生します。 例えば、[送信] ボタンをクリックすると送信アクションが開始されます。 しかし、実際の「送信」プロセスは作動時イベントが発生しないと開始されません。 コマンド実行前イベントを使用すると、プロセスを強制終了できます。 リンクされたメソッドが FALSE を返した場合、作動時は実行されません。

作動時

作動時イベントはアクションが開始されるときに発生します。 例えば、フォームに [送信] ボタンがある場合、送信プロセスが、開始されるアクションを表します。

変更した時

変更イベントは、コントロールがフォーカスを失っていて、フォーカスを失った後にコントロールの内容が変更された場合に発生します。

変更されたテキスト

テキスト変更時 イベントは、入力フィールド内でテキストを入力、変更すると発生します。

項目のステータスを変更した時

ステータス変更時イベントは、コントロールフィールドのステータスが変更されたときに発生します。

フォーカスを得た時

フォーカス取得時イベントは、コントロールフィールドにフォーカスが移ったときに発生します。

フォーカスを失った時

フォーカス喪失時イベントは、コントロールフィールドがフォーカスを失ったときに発生します。

キーを押した時

キー押下時イベントは、コントロールにフォーカスがあるときにユーザーが任意のキーを押すと発生します。 このイベントを、項目のチェック用のマクロにリンクすることができます。

キーを放したとき

キーを離すイベントは、コントロールにフォーカスがあるときにユーザーがキーを離すと発生します。

マウスを内に入れた時

マウスを内側に置くイベントは、コントロールフィールド内にマウスを移動したときに発生します。

キーを押しマウス操作する時

キーを押しマウス操作する時 イベントは、キーを押した状態でマウスをドラッグしたときに発生します。 例として、ドラッグアンドドロップで、追加のキーによってモード (移動またはコピー) が判別されるときが挙げられます。

マウス操作時

マウス操作時イベントは、コントロール上でマウスを移動したときに発生します。

マウスボタンを押した時

マウスボタン押下時イベントは、コントロール上にマウスポインタがあるときにマウスボタンを押すと発生します。

ノートアイコン このイベントは、コントロールのポップアップコンテキストメニューの要求を通知する場合にも使用されます。プログラムマクロでこのイベントを使用する場合は、『StarLotus® Symphony™ 8 Programming Guide for BASIC』で詳細を参照してください。

マウスボタンを放した時

マウスボタンを放した時イベントは、コントロール上にマウスポインタがあるときにマウスボタンを放すと発生します。

マウスを外に出した時

マウスを外側に置くイベントは、コントロールフィールドの外にマウスを出したときに発生します。

リセットの後

再設定後イベントは、フォームをリセットした後に発生します。

更新前

更新前イベントは、ユーザーによって変更されたコントロール内容がデータソースに書き込まれる前に発生します。 例えば、リンクされたマクロは、FALSE を返すことによってこのアクションを防ぐことができます。

リセットの前

再設定前イベントは、フォームをリセットする前に発生します。 例えば、リンクされたマクロは、FALSE を返すことによってこのアクションを防ぐことができます。

フォームは、以下の条件のいずれかが満たされた場合にリセットされます。

更新後

更新後イベントは、ユーザーによって変更されたコントロール内容がデータソースに書き込まれた後に発生します。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標