IBM Lotus Symphony


IBM Lotus Symphony で [マクロ] ウィンドウを開く

IBM® Lotus® Symphony™ BASIC マクロの作成、編集、管理、実行を行うための [マクロ] ダイアログを開きます。

このコマンドの見つけ方...

[ツール] > [マクロ] > [マクロ] をクリックします。

マクロ名

選択したマクロの名前を表示します。マクロを新規作成するか名前を変更する場合は、ここに名前を入力します。

マクロの記録先

マクロのオープンや保存をする際に、ライブラリおよびモジュールを一覧します。マクロを特定の文書に保存する場合は、該当する文書を開いてから、このダイアログを開きます。

マクロのある場所: <モジュール名>

[マクロの記録先] リストで選択したモジュール内にあるマクロを一覧します。

実行

現在のマクロを実行します。

割り当て

[構成イベント] ダイアログが表示されます。 そこでは、選択したマクロをメニューコマンド、ショートカットキーの組み合わせ、またはイベントに割り当てることができます。

編集

Lotus Symphony Basic エディタを開き、選択したマクロを編集可能な状態で表示します。

新規作成/削除

新しいモジュールまたはマクロの作成または、選択マクロの削除を行います。

マクロを新規作成するには、[マクロの記録先] リストで [Standard] モジュールを選択して、[新規作成] をクリックします。また新しいモジュールを作成する場合も、この項目を [マクロの記録先] リストで選択して、[新規作成] をクリックします。

マクロを削除するには、そのマクロを選択してから [削除] をクリックします。

新しいライブラリ

記録したマクロを新しいライブラリに保存します。

新しいモジュール

記録したマクロを新しいモジュールに保存します。

管理

既存のマクロモジュール、ダイアログ、モジュールに対する新規追加、編集、削除を行うための [マクロの管理] ダイアログを開きます。

モジュールタブページ

ここでは、ダイアログやモジュールの管理を行います。

モジュール/ダイアログ

現在のアプリケーションおよびその他オープン中の文書で使用可能な、既存のマクロとダイアログが一覧されます。

いくつかのマクロを、アプリケーションと他の開いている文書の間でドラッグアンドドロップできます。

いくつかのマクロをリスト内の他の場所にドラッグして再配置することもできます。

マクロをコピーするには、[Alt] キーを押したままドラッグを行います。

編集

選択したマクロやダイアログを開いて、編集できるようにします。

閉じる

このボタンでダイアログを閉じると、ダイアログで行った変更が実行されます。

新しいモジュール

Lotus Symphony Basic エディタを開き、新しいモジュールを作成します。

新しいダイアログ

Lotus Symphony Basic エディタを開き、新しいダイアログを作成します。

削除

選択した要素を削除します。削除の前には確認メッセージが表示されます。

ライブラリタブページ

ここでは、現在のアプリケーションおよびその他オープン中の文書で使用可能なマクロライブラリの管理を行います。

アプリケーションと文書

管理する必要のあるマクロライブラリが含まれているアプリケーションまたは文書を選択します。

ライブラリ

現在のアプリケーションおよびその他オープン中の文書で使用可能な、既存のマクロライブラリが一覧されます。

編集

Lotus Symphony Basic エディタを開き、選択したライブラリを変更できるようにします。

閉じる

このボタンでダイアログを閉じると、ダイアログで行った変更が実行されます。

パスワード

選択したライブラリのパスワードの割り当てまたは編集を行います。

新規作成

新しいライブラリを作成します。

名前

新しいライブラリやモジュールの名前を入力します。

削除

選択した要素を削除します。削除の前には確認メッセージが表示されます。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標