IBM Lotus Symphony


表内の行と列の設定

表内の行と列のプロパティを指定します。

このコマンドの見つけ方...

[表] > [表のプロパティ] を選択し、[行と列] タブをクリックします。

表の全体幅を調整する

ある列の幅を変更するときに、表全体の幅は維持します。 [表] タブの [配置] 範囲で [自動] を選択している場合、このオプションは使用できません。

全列を同様に調整

ある列の幅を変更するときに、他のすべての列幅も同様に変更して、表全体の幅も変更します。 [表] タブの [配置] 範囲で [自動] を選択している場合、このオプションは使用できません。

残りのスペース

列の幅を変更できるスペース (ページの幅から表の幅を引いた残りのスペース) が表示されます。表の幅を設定するには、[表] タブをクリックします。

列幅

列幅を指定します。任意の幅をボックスに入力できます。

左矢印

現在の列の左にある列を表示します。

右矢印

現在の列の右にある列を表示します。

見出しとラベル

列見出しと行ラベルを指定します。

列見出し

表に列見出しを含めるには、このチェックボックスをオンにします。 表に含める列見出しの番号を入力して、それぞれのページの先頭に含めることもできます。

行の項目

表に行ラベルを含めるには、このチェックボックスをオンにします。 表に含める行ラベルの番号を入力することもできます。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標