IBM Lotus Symphony


アウトラインビューバー

アウトラインビューバーには、アウトラインビューで頻繁に使用する編集ツールがあります。

表 1. アウトラインビューバーのアイコン
機能名 アイコン 説明
フォント名 アイコン リストからフォント名を選択できるほか、フォント名を直接入力することも可能です。
フォントサイズ アイコン 異なるフォントサイズをリストから選択するか、手動でフォントサイズを入力します。
太字 太字 選択したテキストを太字にします。
斜体 斜体アイコン 選択したテキストを斜体にします。
下線 下線アイコン 選択したテキストに下線を引くか、下線を削除します。
テキストの影 アイコン 選択した文字の右下方向に伸びる影を付けます。文字にすでに影がある場合、影が削除されます。
左揃え 左揃え 選択した 1 つ以上の段落を左のページ余白に揃えます。
中央揃え 中央揃え 選択した 1 つ以上の段落をページの中央に揃えます。
右揃え 右揃え 選択した 1 つ以上の段落を右のページ余白に揃えます。
両端揃え 両端揃え 選択した段落を左右のページ余白に揃えます。
マーカー アイコン 選択した段落にマーカーを割り当てるか、あるいはマーカー段落からマーカーを削除します。
番号付け アイコン 選択した段落に番号付け書式を追加または削除します。
段落間隔を広げる アイコン 選択された段落の上の段落間隔を広げます。
段落間隔を狭める アイコン 選択された段落の上の段落間隔を狭めます。
インデント インデント間隔の拡大

IBM® Lotus® Symphony™ Documents では、現在の段落の左インデントが増え、これが次のタブストップに設定されます。

Lotus Symphony Spreadsheets[インデント間隔の拡大] アイコンをクリックすると、選択されたセルの、セルの内容のインデントが拡大されます。

IBM Lotus Symphony Presentations で、選択した段落を番号付けまたはマーカー階層内で 1 レベル下に移動します。

インデント間隔の縮小 インデント間隔の縮小

Lotus Symphony Documents で、[インデント間隔の縮小] アイコンをクリックすると、現在の段落の左インデントが減り、前のタブ位置に設定されます。

Lotus Symphony Spreadsheets[インデント間隔の縮小] アイコンをクリックすると、選択されたセル内のセルの内容のインデントが縮小されます。

IBM Lotus Symphony Presentations で、選択した段落を、番号付けまたはマーカーの階層内で 1 レベル上に移動します。

上へ移動 [上へ移動] アイコン 番号付け段落またはマーカー段落の階層内で、選択した段落を 1 レベル上に移動します。
下へ移動 [下へ移動] アイコン 番号付けまたはマーカーの階層内で、選択された段落を 1 レベル下に移動します。
文字の拡大 文字の拡大 選択したテキストのフォントサイズを拡大します。
文字の縮小 文字の縮小 選択したテキストのフォントサイズを縮小します。
下位段落の非表示 アイコン 選択した見出しの小見出しを非表示にします。
下位段落の表示 アイコン 非表示にした小見出しを再び表示します。
書式設定 オン/オフ アイコン スライドの見出し文字の書式設定について、その表示と非表示を切り替えます。
白黒ビュー 白黒ビュー テキストを白黒またはカラーで表示します。

製品フィードバック | その他の資料 | 商標