曲線は、2 つのデータ点 (端点) と 2 つの制御点 (ハンドル) から成ります。制御線によって、制御点とデータ点が接続します。 データ点のタイプを変換するか、制御点をドラッグして移動することにより、曲線が成す図形を変更できます。
データポイントは四角形で表示され、制御点は丸印で表示されます。 曲線によっては、データポイントと制御点が重なって表示されることがあります。
- ツールバーが表示されていることを確認します。 をクリックします。
- 曲線を選択してから、[制御点の編集] アイコンをクリックして、データポイントと制御点を表示します。
- 次のいずれかの操作を行います。
- 線の長さを変更するには、データ点をドラッグします。 データ点の上に制御点が重なっている場合は、データパイロットが見えるまで制御点をドラッグしたあと、データ点をドラッグします。
- 制御点をドラッグします。 制御点をドラッグした方向に曲線が引き寄せられます。
- [滑らかな移行]、[対称に移行]、または [角の頂点を設定] アイコンをクリックして、データポイントのタイプを変更します。
- オプション: 分割できるのは、データポイントが 3 つ以上ある曲線だけです。
曲線を分割するには、下記の手順で操作します。
- 曲線を選択してから、ツールバー上の [制御点の編集] アイコンをクリックします。
- データポイントを選択して、ツールバーにある [曲線を切り離す] アイコンをクリックします。
- オプション: 閉じた曲線を作成するには:
- 曲線を選択してから、ツールバー上の [制御点の編集] アイコンをクリックします。
- [ベジェ曲線の始点と終点をつなぐ] アイコンをクリックします。