IBM Lotus Symphony
|
次の表では、Lotus® Symphony™ Spreadsheets のエラーメッセージの概要を説明します。カーソルが置かれているセルでエラーが発生した場合、エラーメッセージがステータスバーに表示されます。
エラーコード | メッセージ | 説明 |
---|---|---|
501 | 無効な文字が使われています | 数式の文字が無効です。例えば、「=1E2」の代わりに「=1Eq」を入力したなどです。 |
502 | 無効な引数が使われています | 関数の引数が無効です。例えば、SQRT 関数に負の数値を使用したなどです。 |
503 #NUM! |
無効な浮動小数点演算です | 計算結果が、定義されている値の範囲をオーバーフローしています。 |
504 | パラメータリストにエラー | 関数のパラメータが無効です。例えば、数値の代わりにテキストを使用したとか、セル参照の代わりにドメイン参照を使用したなどです。 |
508 | 括弧内のエラー | 括弧が足りません。例えば、閉じる括弧があるのに開く括弧がないなどです。 |
509 | 演算子が足りません | 演算子がありません。例えば、「=2(3+4)*」のように「2」と「(」の間に演算子が抜けているなどです。 |
510 | 変数が足りません | 変数がありません。例えば、「=1+*2」のように演算子が続いている場合などです。 |
511 | 変数が足りません | 変数が足りません。例えば、AND 関数や OR 関数に複数の変数を指定していないなどです。 |
512 | 数式が長すぎます | コンパイラ: 数式内の内部トークン (演算子、変数、括弧など) の総数が 512 個を超えました。 |
513 | 文字列が長すぎます | コンパイラ: 数式内の識別子のサイズが 64KB を超えました。インタープリタ: 文字列操作の結果が 64 KB を超えています。 |
514 | 内部のオーバーフロー | ソート操作で処理しようとしたデータが多すぎました (最大 100000)。あるいは、計算スタックがオーバーフローしました。 |
516 | 内部のシンタックスエラー | 計算スタックで行列が必要ですが、存在しません。 |
517 | 内部のシンタックスエラー | 未知のコードです。例えば、新しい機能を使った文書を読み込みましたが、アプリケーションが古いバージョンであったため、その機能を持っていませんでした。 |
518 | 内部のシンタックスエラー | 変数が存在しません。 |
519 #VALUE! |
結果はありません (セルには エラー:519 ではなく #VALUE! と表示されます) | 数式で生成された値が定義に対応していないか、数式内で参照するセルに数値ではなくテキストが入っています。 |
520 | 内部のシンタックスエラー | コンパイラが未知のコードを生成しました。 |
521 | 内部のシンタックスエラー | 結果がありません。 |
522 | 循環参照 | 数式が直接または間接的に自分自身を参照していますが、[ツール] - [オプション] - [Lotus Symphony Spreadsheets] - [計算] で [反復] オプションが選択されていません。 |
523 | 計算プロセスが収束しません。 | 関数が目標値を取得できなかったか、設定された最大ステップ数内に反復参照が最小の変更値に到達することができませんでした。 |
524 #REF |
無効な参照 (セルには エラー:524 ではなく #REF! と表示されます) | コンパイラ: 列または行の項目名を解釈できませんでした。インタープリタ: 数式内で参照されているセルが含まれる、列、行、または表がありません。 |
525 #NAME? |
無効な名前が使われています (セルには エラー:525 ではなく #NAME? と表示されます) | 参照やドメイン名が正しくない、列や行のラベルがない、マクロが存在しない、小数点区切りが正しくない、アドインが見つからないなどの理由で、識別子を評価することができませんでした。 |
526 | 内部のシンタックスエラー | 今はもう使用されていません。結果がドメインの数式である場合、古い文書から読み込んだ可能性があります。 |
527 | 内部のオーバーフロー | インタープリタ: 参照の階層が深すぎます (セルがセルを参照するなど)。 |
532 #DIV/0! |
ゼロによる除算 | 除算演算子 / が使用されていますが、分母が 0 になっています。このほかにも、VARP 関数の引数が指定されていない、STDEVP 関数の引数が指定されていない、VAR 関数の引数が 1 つしか指定されていない、STDEV 関数の引数が 1 つしか指定されていない、STANDARDIZE関数の stdev が 0 に設定されている、 NORMDIST 関数の stdev が 0 に設定されている、などの場合に、このエラーが返されます。 |