IBM Lotus Symphony
|
このコマンドの見つけ方... [レイアウト] - [折り返し] を選択します。 [作成] - [フレーム] - [折り返し] タブの順に選択します。 |
![]() |
表の周辺でテキストを折り返すには、表をフレームに入れて、フレームの周辺でテキストを折り返すようにします。 |
![]() |
上下折り返し |
十分なスペースがある場合は、テキストをオブジェクトの左側で折り返します。
![]() |
前で折り返し |
テキストをオブジェクトの右側で折り返します。
![]() |
後ろで折り返し |
![]() |
両側折り返し |
![]() |
折り返しなし |
![]() |
最適に折り返し |
テキストの折り返しのオプションを指定します。
オブジェクトの輪郭を変更するには、オブジェクトを選択してから、
[書式] - [折り返し] - [輪郭の編集] を選択します。選択したオブジェクトとテキストの間の余白を指定します。
オブジェクトの左端からテキストまでの間の余白を指定します。
オブジェクト右端からテキストまでの間の余白を指定します。
オブジェクトの上端からテキストまでの間の余白を指定します。
オブジェクトの下端からテキストまでの間の余白を指定します。