IBM Lotus Symphony


グループ 1、グループ 2、グループ 3

最大 3 つの小計グループの設定を指定します。どのタブもレイアウトは同じです。小計グループを作成するには、下記の手順で操作します。

  1. 小計を求める表または表の範囲を選択してから、 [データ] - [小計] を選択します。
  2. グループの基準 リストボックスで、 小計を求めるグループを決定するために使用する、基準となる列を選択します。
  3. 小計を計算する列 リストボックスで、小計を求める値が入っている列を選択します。
  4. 計算方法 リストボックスで、小計を求めるときに使用する関数を選択します。 選択した各列に対して、個別に関数を割り当てる必要があります。
  5. [OK] をクリックします。

グループの基準

小計を求める計算処理を制御するために使用する列を選択します。小計は、このボックスで選択した列によってグループ化されます。

小計を計算する列

小計を求める値が入っている 1 つ以上の列を選択します。

計算方法

小計を求めるときに使用したい数学関数を選択します。 選択した各列に対して、個別に関数を割り当てる必要があります。

小計を作成したら、その関数を編集して小計を変更することができます。

構文: SUBTOTAL(function_num:range1:range2:...)

Function_num は、小計の計算で使用する関数を指定する、 1 から 11 の番号です。

表 1. 関数オプション
Function_num 関数
1 平均値
2 総数 (数値のみ)
3 総数
4 最大値
5 最小値
6
7 StDev (標本)
8 StDevP (母集団)
9 合計
10 分散 (標本)
11 分散 (母集団)

range1、range2... は、小計を求める対象の範囲です。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標