IBM Lotus Symphony


ASCII フィルタオプション

既定のフォント、言語、文字セット、区切りなど、テキスト文書とともにインポートまたはエクスポートするオプションを指定できます。 [エンコードされたテキスト] フィルタを使用して ASCII ファイルを読み込んだり、文書を初めて保存したり、別の名前を指定して [名前を付けて保存] を実行したりするときに、このダイアログが表示されます。

このコマンドの見つけ方...

メニュー [ファイル] - [開く] で、ファイルタイプ [エンコードされたテキスト] を選択します。

メニュー [ファイル] - [名前を付けて保存] で、ファイルタイプ [エンコードされたテキスト] を選択します。

プロパティ

ファイルのインポートまたはエクスポートの設定を定義します。 エクスポート時に定義できるのは、文字セットと段落区切りだけです。

文字セット

エクスポートまたはインポートで使用するファイルの文字セットを指定します。

デフォルトフォント

デフォルトフォントを設定することにより、テキストの表示フォントを特定します。このデフォルトフォントは、インポート時にのみ選択できます。

言語

テキストの言語がまだ定義されていない場合に、テキストの言語を指定します。この設定はインポート時にのみ使用可能です。

段落区切り

テキスト行の段落区切りのタイプを定義します。

CR & LF

段落区切り記号として「キャリッジリターン」と「改行」を使用します。 このオプションは既定値です。

CR

段落区切りとして「復帰文字 (Carriage Return)」を生成します。

LF

段落区切りとして「改行文字 (Linefeed)」を生成します。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標