IBM Lotus Symphony


Documents のスタイル

ここでは、[スタイルのリスト] ウィンドウを使用して適用できる Lotus® Symphony™ Documents のスタイルについて説明します。

現在の文書のスタイルを編集して、テンプレートとして保存することも可能です。文書をテンプレートとして保存するには、[ファイル] - [テンプレート管理に保存] を選択します。

スタイルの種類

さまざまな種類の書式設定スタイルがあります。

表 1. スタイルの種類
名前 説明
段落スタイル 段落を書式設定する段落スタイルを使用します (フォントのタイプやサイズなども含む)。次の段落に続く段落スタイルも選択できます。
テキストスタイル 文字、単語、句を書式設定するにはテキストスタイルを使用します。 必要に応じて、テキストスタイルをネストできます。
フレームスタイル テキストや図形のフレームを書式設定するフレームスタイルを使用します。
ページスタイル 文書の構成を管理し、ページ番号を追加するページスタイルを使用します。改ページ後の最初のページに適用するページスタイルも選択できます。
番号付けスタイル 番号付けスタイルを使って、番号付きまたはマーカー付きリストを書式設定します。

スタイルグループ

[表示に使用するフィルタ] ウィンドウに表示されるスタイルグループは以下のとおりです。

表 2. スタイルグループ
名前 意味
すべてのスタイル 現在のスタイルの種類に含まれるスタイルすべて。
使用するスタイル 現在の文書で使用されている (選択したカテゴリの) スタイルを表示します。
ユーザー定義のスタイル ユーザー定義スタイルのうち、現在のスタイルの種類に該当するもの。
テキストスタイル テキストの書式設定スタイルを表示します。
チャプタスタイル 見出しの書式設定スタイルを表示します。
リストスタイル 番号付きまたはマーカー付きリストの書式設定スタイルを表示します。
索引スタイル 索引の書式設定スタイルを表示します。
特別範囲のスタイル (Special Region Styles) ヘッダー、フッター、脚注、文末脚注、表、表題の書式設定スタイルを表示します。
条件付きスタイル ユーザー定義の条件付きスタイルが表示されます。
階層 選択したカテゴリのスタイルを階層リストで表示します。サブレベルのスタイルを表示するには、サブレベル名の隣のプラス記号 (+) をクリックします。

テンプレート管理

[テンプレート管理] ダイアログを使用して、スタイルを文書間でコピーします。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標