IBM Lotus Symphony


変換

選択したオブジェクトを変換するオプション

このコマンドの見つけ方...

選択したオブジェクトのコンテキストメニューを開き、[変換] を選択します。

曲線に変換

オブジェクトをベジェ曲線に変換します。

多角形に変換

ここで、オブジェクトを多角形 (直線の境界をもつ閉じたオブジェクト) に変換します。 ここで行う変換は、現在の表示画像ではっきりと目に見えません。[制御点の編集]必要な場合、右クリックして [制御点の編集] を右クリックして選択すると変更が表示されます。

輪郭に変換

選択したオブジェクトを多角形、または多角形グループに変換します。 変換によって多角形グループが作成される場合 (テキストオブジェクトを変換する場合など)、各多角形を個別に選択するには、グループを選択して [F3] を押します。

3D に変換

ここで、オブジェクトを 3D 表示に変換します。

3D 回転体に変換

選択したオブジェクトを垂直軸を中心に回転して 3D を作成します。

ビットマップに変換

選択したオブジェクトをビットマップ (イメージ画像を表すピクセルの並び) に変換します。

メタファイルに変換

選択したオブジェクトを Windows メタファイル形式 (WMF) に変換します。WMF には、ビットマップとベクタグラフィックスの両データが含まれます。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標