IBM Lotus Symphony
|
現在の文書において、行番号を追加、削除、書式設定します。ある段落を行番号付けの対象から外すには、段落内をクリックし、
[レイアウト] - [プロパティ] - [段落のプロパティ] を選択して、[番号付け] タブをクリックしてから [この段落の行数を含める] チェックボックスをオフにします。 また、段落スタイルも行番号付けの対象から外すことができます。 このコマンドの見つけ方... [ツール] - [行番号] を選択します。 |
現在の文書に行番号を付けます。
行番号のプロパティを設定します。
使用する番号付けスタイルを選択します。
行番号に使用する書式を選択します。
行番号を表示する場所を選択します。
行番号とテキストの間の距離を指定します。
番号付けの間隔を指定します。
番号付けの間隔に複数の値を指定した場合、行番号間に表示する区切り記号も指定できます。
区切り記号として使用するテキストを入力します。
区切り記号間の行数を指定します。
![]() |
区切り記号は、行番号が表示されない行にのみ表示されます。 |
空の段落やテキストフレーム内の行を行数に含めるかどうかを指定します。
空の段落を行数に含めます。
テキストフレーム内の行を行番号付けの対象にします。テキストフレームごとに行番号付けを新しく開始し、文書のメインの文書範囲の行数から除外されます。連結されたフレームの場合、番号付けは新しく開始されません。
文書のページごとに行番号付けを新しく開始します。