IBM Lotus Symphony


表の索引のオプションの設定

索引の種類として [表の索引] を選択した場合、次のオプションを指定できます。

このコマンドの見つけ方...

[作成] - [参照] - [目次と索引] - [目次と索引] タブを選択します (選択した種類が [表の索引] の場合)。

タイプとタイトル

索引のタイプとタイトルを指定します。

タイプ

挿入する索引の種類を指定します。このタブで設定できるオプションは、選択した索引の種類により変化します。カーソルを索引中に置いた状態で、[作成] - [参照] - [目次と索引] を選択すると、その索引の編集を行えます。

タイトル

選択した索引のタイトルを入力します。

任意変更から保護

索引の内容の変更を禁止します。 手作業で変更した箇所は、索引の更新をした際に元に戻されます。 保護範囲でカーソルをスクロールする場合は、[ファイル] - [プリファレンス] - [Symphony] - [Lotus Symphony Documents] - [書式設定のヘルプ] を選択し、[保護範囲へのカーソル進入 - アクティブにする] チェックボックスをオンにします。

索引の作成

索引を作成する対象を文書全体とするか、現在の章だけとするかを指定します。

内容

索引に取り込む情報を指定します。

表題

オブジェクトに付けた表題 (説明文) を基に、索引を作成します。オブジェクトに表題を付けるには、オブジェクトを選択して、[作成] - [表題] を選択します。

カテゴリ

索引の項目とする表題のカテゴリを選択します。

表示

索引の項目とする表題の表示内容を選択します。 下記の一覧は、「図 24: 太陽」という表題を例として、指定可能な表題オプションをまとめたものです。なお、この例の表題で、「図 24」は自動的に挿入される部分であり、「太陽」はユーザーが入力したテキストとします。

表 1. [表示] リストのオプション
オプション 索引内の表示
参照テキスト 図 24: 太陽
カテゴリと番号 図 24
表題 太陽

「表題テキスト」を選択した場合、表題の頭にくる分類表示と番号は、索引の項目には表示されません。

オブジェクト名

索引の項目を、オブジェクト名を基に作成します。オブジェクト名はナビゲータなどで確認することができ、コンテキストメニューで変更できます。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標