IBM Lotus Symphony


FileAttr 関数 [実行時]

Open ステートメントで開いたファイルのアクセスモードまたはファイルアクセス番号を返します。ファイルアクセス番号は、オペレーティングシステムによって異なります (OSH = オペレーティングシステムハンドル)。

ノートアイコン 32 ビットのオペレーティングシステムを使用している場合は、 FileAttr 関数を使用してファイルアクセス番号を判別することはできません。

次も参照してください: Open

構文:

FileAttr (FileNumber As Integer, Attribute As Integer)

戻り値:

整数

パラメータ:

FileNumber: Open ステートメントで開いたファイルの番号。

Attribute: 返させたいファイル情報のタイプを示す整数式。以下の値を指定できます。

1: FileAttr 関数は、ファイルのアクセスモードを示します。

2: FileAttr 関数は、オペレーティングシステムのファイルアクセス番号を返します。

値 1 でパラメータ属性を指定した場合は、以下の戻り値が適用されます。

1 - INPUT (入力用のファイルオープン)

2 - OUTPUT (出力用のファイルオープン)

4 - RANDOM (ランダムアクセス用のファイルオープン)

8 - APPEND (追加用のファイルオープン)

32 - BINARY (バイナリモードでのファイルオープン)

エラーコード

5 無効なプロシージャ呼び出しです

52 ファイル名または番号が正しくありません

例:

Sub ExampleFileAttr

Dim iNumber As Integer

Dim sLine As String

Dim aFile As String

aFile = "c:¥data.txt"

iNumber = Freefile

Open aFile For Output As #iNumber

Print #iNumber, "This is a line of text"

MsgBox FileAttr(#iNumber, 1 ),0,"Access mode"

MsgBox FileAttr(#iNumber, 2 ),0,"File attribute"

Close #iNumber

End Sub


製品フィードバック | その他の資料 | 商標