IBM Lotus Symphony


インスタント入力

インスタント入力機能のオンとオフを切り替えます。インスタント入力機能とは、同一列内にある他の項目に基づいて、自動的にリストの項目を完成させる機能のことです。 列は、最大 2000 個のセルまたは 200 個の文字列まで考慮されます。

自動変更機能を無効にする

このコマンドの見つけ方...

[ツール] - [セルの内容] - [インスタント入力] を選択します。

補完された文字列は強調表示されます。

以前入力したエントリに一致する文字を使用した数式の入力中に、ヒントヘルプが表示されます。このヒントヘルプには、定義されているすべての範囲名、すべてのラベル範囲の内容、[関数ウィザード] の中から、最近使用した 10 個の関数が表示されます。関数の引数を入力するときに、構文のヒントも表示されます。メニューから [インスタント入力] を選択解除すると、以前に入力した式の表示がオフになりますが、構文のヒントを非表示にする唯一の方法は、入力している引数を囲む括弧の外側をクリックすることです。

インスタント入力では、大文字と小文字が区別されます。 例えば、あるセルに「Total」と記載されている場合は、最初にインスタント入力機能をオフにしない限り、同じ列の別のセルに「total」と入力することはできません。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標