IBM Lotus Symphony
|
2 次元の図形および数値グラデーショングラフを使用して、独自の色を定義できます。
ダイアログを [OK] で閉じると、タブ [色] の下のプリビュー枠に新しく定義した色が表示されます。この新しく定義した色を、新しい色として現在の色のパレットに追加するか、上のプリビュー枠で表示する既存の色と置換するかが各自で決められます。
このコマンドの見つけ方... [ファイル] - [プリファレンス] - [Symphony] - [色] - [編集...]を選択します。 [レイアウト] - [プロパティ] - [領域] - [色] タブ - [編集] ボタンの順に選択します。 [照明] タブ上で [レイアウト] - [3D 設定] アイコンを選択します。 |
![]() |
[色] タブページで色を選択します。 |
2 つの大きなカラーウィンドウ内をクリックすると、新しい色を選択することができます。 必要に応じて、左カラーウィンドウまたは右カラーウィンドウの色を選択することができます。
右カラーウィンドウでは、左から右に向かって色のスペクトル全体が表示され、上から下に向かって色の彩度が低くなっていきます。
左カラーウィンドウでは、ウィンドウの四隅の 4 色が徐々に変化していくスペクトルにより、色の選択が表示されます。 四隅の色は、以下の手順で変更できます。
変更したい色のフィールドの角をクリックします。
右カラーウィンドウで、角のフィールドに対する新しい色をクリックするか、色を定義する値を数値入力フィールドに入力します。
[<--] ボタンをクリックして、右カラーウィンドウで選択した色を左カラーウィンドウでマークされた小さなフィールドに適用します。
以上の操作により、左カラーウィンドウのグラデーションの色調、彩度、明度が直ちに調整されます。
![]() |
Lotus® Symphony™ でカラー印刷をする場合、 RGB カラーモデルだけが使用されます。CMYK コントロールは、CMYK 表記を使用してカラー値の入力を簡素化する場合のみ提供されます。 |
カラーパレットで選択された色を右側で選択された色で置き換えるには、[<--] ボタンをクリックします。 このボタンは、四隅のいずれかで色を選択すると使用可能になります。
左の色ウィンドウで選択した色に合わせて、右のウィンドウの小さな選択カーソルの位置も移動するとテキストボックスの数値が更新します。
CMYK 色モデルでシアンの値を設定します。
CMYK 色モデルでマゼンタの値を設定します。
CMYK 色モデルで黄の値を設定します。
CMYK 色モデルで黒 (キー) の値を設定します。
RGB 色モデルで赤の値を設定します。
RGB 色モデルで緑の値を設定します。
RGB 色モデルで青の値を設定します。
HSB 色モデルの色合いを設定します。
HSB 色モデルの彩度を設定します。
HSB 色モデルの明度を設定します。
現在の選択対象のプリビューが表示されます。
左プリビューフィールドには、親タブである [色] の元の色が表示されます。 右プリビューフィールドには、常にこのダイアログの現在の作業結果が表示されます。