IBM Lotus Symphony


データ (XML フォームの文書)

XML フォームの文書に関する [プロパティ] ダイアログの [データ] タブページには、XML フォームの設定がいくつかあります。

このコマンドの見つけ方...

XML フォームの文書で選択したコントロールのコンテキストメニューを開き、[コントロール] - [データ] タブを選択します。

XML フォームの文書の [フォームコントロール] ツールバーを開き、[コントロール] アイコン - [データ] タブをクリックします。

コントロールの [データ] タブページで可能な設定は、それぞれのコントロールによって異なります。現在のコントロールおよびコンテキストで選択可能なオプションのみが表示されます。以下のフィールドが使用できます。

XML データモデル

現在の文書内にあるすべてのモデルのリストから、モデルを選択します。

バインディング

バインディングの名前を選択または入力します。既存のバインディングの名前を選択すると、そのバインディングがフォームコントロールに関連付けられます。新しい名前を入力すると、新規バインディングが作成され、そのバインディングがフォームコントロールに関連付けられます。

バインディング式

コントロールモデルとバインドする DOM ノードを入力します。 [...] ボタンをクリックすると、XPath 式を入力するためのダイアログが開きます。

必要な容量

XForm にこの項目を組み込む必要があるかどうかを指定します。

関連

項目を関連として宣言します。

読み取り専用

項目を読み取り専用として宣言します。

制約

項目を制約として宣言します。

計算

項目が計算されることを宣言します。

データ型

コントロールを検証する際に突き合わせるデータ型を選択します。

x

ユーザー定義のデータ型を選択してこのボタンをクリックすると、そのユーザー定義データ型が削除されます。

+

このボタンをクリックすると、新しいユーザー定義データ型の名前を入力するためのダイアログが開きます。新しいデータ型は、現在選択されているデータ型からすべてのファセットを継承します。

ノートアイコン 以下のリストは、データ型に有効なすべてのファセットを示します。 ファセットによっては、一部のデータ型でのみ有効なものもあります。

空白として使用される文字

現在のデータ型の文字列を処理するときに、空白として使用される文字をどのように処理するかを指定します。可能な値は [保存]、[置換]、[省略] です。 これらの意味は、「XML Schema Part 2: Datatypes Second Edition」での定義に従います。

パターン

正規表現パターンを指定します。データ型に対して検証される文字列が有効となるには、このパターンと一致していなければなりません。XSD データ型の正規表現の構文は、Lotus® Symphony™ のほかの場所で使用される正規表現構文とは異なります。

桁数 (合計)

decimal データ型の値の最大総桁数を指定します。

桁数 (分数)

decimal データ型の値の最大総小数桁数を指定します。

最大(含む)

値の上限を指定します (指定した値は含まれます)。

最大(含まない)

値の上限を指定します (指定した値は含まれません)。

最小 (含む)

値の下限を指定します (指定した値は含まれます)。

最小 (含まない)

値の下限を指定します (指定した値は含まれません)。

長さ

文字列の文字数を指定します。

長さ (最小値)

文字列の最小文字数を指定します。

長さ (最大値)

文字列の最大文字数を指定します。


製品フィードバック | その他の資料 | 商標